星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » 福島第一原発 – 9年後:心の奥深くあるべきもの

福島第一原発 – 9年後:心の奥深くあるべきもの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 13分

広告
広告

                

臨時の焼却炉を次々に建設し、放射能に汚染された廃棄物を焼却した後に撤去する『証拠を残さない手法』

『日本政府』とは誰のために、何のために存在しているのでしょうか?

人類の歴史には、ある種の人間たちによって捏造された不正な記録が無数に残されている

                   

                     

写真 : 『自己投影』(Self-reflection)金子千穂作品
金子千穂 / フェアウィンズ 2020年6月30日

                 

2020年1月末、私は北日本から東京まで旅をしました。
これほど多くの人々が新幹線の車内で、フェイスマスクを着用している光景は見たことがありませんでした。
当時、新型コロナウイルス感染拡大のニュースがメディアを席巻し始めたばかりでした。

                   

私はなんと皮肉なことだと思いました。
なぜなら福島第一原発でメルトダウンが発生して以来、私は何年もの間福島への旅行を繰り返してきましたが、マスクを着用することに罪悪感を感じる必要がないと感じたのは初めてだったのです。

                  

2011年3月に東北太平洋岸を壊滅させた東日本大震災、同時に発生した巨大津波、引き続いて発生した福島第一原子力発電所の3基の原子炉のメルトダウンから9年以上が経過しました。

                     

今、福島は地面を平らに削り、押し固めて土台を築き、水平にならしています。

                       

建設、建設、建設!
新しい建物、護岸堤防、高速道路の建設を続けています。

そして一時使用目的の焼却炉を次々と建設し、延々と燃やし続けます。
津波被害の残骸を燃やしているのです。

                 

セシウムで汚染された干し草やシイタケの原木も焼却します。
日本政府が進めてきた「除染」によって集積された有機廃棄物も燃やしています。
そしてこれらの事実が公になる前に、これらの一時的な焼却炉は解体撤去されるのです。

                  

跡地には新しいバイオマス発電所を建設!
使われているのは原子炉が噴き上げた放射性物資が固着してしまった丘の中腹にある樹木です。

                    

これら一連の作業のため、途絶えることなく巨大な重機やトラックが行き交っています。
積み上がった有害な放射性廃棄物を化石燃料を使って焼却しているのです。

                  

これら一連の作業は、巨大地震、津波、原子炉のメルトダウンによって壊滅的な被害を受けたこの地域を再建するために、私たちがしなければならないことなのでしょうか?

                

これが日本で起きていることです。

                    

地震・津波・原発事故が重なった三重災害には記録的な金額の公的資金が注入されると同時に、被災地となったコミュニティがあたかも健全に機能しているかのように見せるため多額の寄付金が使われました。

                     

しかしこうした『救援』のための資金がどのように使われたのか、説明責任は果たされていません。
私は多額の救援資金が、それを最も必要とする人々の手元には届かなかったのではないかと恐れています。
被災者を救済する代わりに、多額の資金が浪費されたようです。

                 

そして、原発事故の責任は今もなお瓦礫と灰に埋められたままになっています。

                

私たち一人ひとりは、自然災害と原子力発電所事故とは根本的に違うということを、心の奥深くで感じています。

                  

原発事故について、自分の心の中に安らぎや癒しを見つけることなどできそうにありません。

                   

生きてきた中で人生を変えた最大の出来事が起きてから9年後の現在、私は答えよりも多くの疑問を感じるようになりました。
何度も何度も私自身に問いかけています。

                  

本当の復興とは何ですか?

                    

この国のビジョンを形作るのは誰ですか?

             

経済の復興のためには、社会の他の側面が台無しにされても良いのですか?

                    

一体全体、経済の復活とは何ですか?

                    

国家が繁栄するためにまず必要なのは国民の健康ではないのですか?

                   

日本政府はなぜ原発難民 - 放射線で汚染された故郷から避難するという苦渋の決断をした市民 - を不都合で役立たずの逃亡者と見なしているのですか?

                    

日本政府は治療費の支払わなければならなくなる事態を恐れているのですか?

                 

一体全体、『政府』とは何のために存在しているのでしょうか?

                 

                   

人類の歴史には、ある種の人間たちによって捏造された不正な記録が無数に刻まれています。
そうした人間たちに、これまで不当な扱いを受けてきた人々への正義に基づく対応を期待することは残念ながら非現実的です。
私たちに今できることは、将来の世代がこれほどの苦しみに見舞われることがないように、間違いを認め、そこから学ぶことです。

                   

昨年、私は2016年に開設された原子力発電について教育と研究を行う福島県環境創造センターを訪れました。
このセンターの建設と運営体制の構築には約200億円が費やされました。
このセンターを運営するのは、国連機関として原子力の規制と普及活動の両方を担うIAEA(国際原子力機関)および一見すると科学博物館であるコミュタン福島です。
この施設について、福島県の公式ウェブサイトの英語版では次のように説明しています。

                        

「福島の人々がこれからずっと安心して暮らせる福島県の環境をつくり出すため、私たちは急いで環境の修復整備をしなければなりません。
そのため、きめ細やかな環境モニタリング、調査、情報発信を率先して行うとともに、子どもたちが環境と放射線についてコミュニケーション施設であるコミュタン福島において正しい理解が得られるよう手助けをしています。」

                 

『コミュタン(Commutan)』とは、かわいい漫画のキャラクターによって擬人化された、ある種の愛称です。
この名前は、幼児言葉を連想させます。
おそらくこれは意図的になされたものであり、その陽気な未来的なイメージが子供たちにとって魅力的で親しみやすいようになっています。

                       

しかしここで私は疑問を覚えました - 豊富な資金がつぎ込まれたこの教育施設は子供達に何を教えようとしているのでしょうか。
例を挙げましょう。
放射線の特性について説明するインタラクティブなディスプレイや、参加型の他の多くのゲームについて子供達は面白いと感じるでしょう。
大型モニターには来場者の残したメッセージが表示されていました。
「とても楽しかった。」
「最高だった。」
「また来ます。」
「ミッションはクリアされた。」
「福島の状況は私が考えていたほど悪いものではないこということを学びました。」

                  

                  

福島第一原子力発電所の人為災害に関する特設コーナーがあり、メルトダウンした4基の原子炉のスケールモデルがあることを述べておかなければなりません。
しかしそのほとんどの部分は、過去の事実を抽象化してしまっているように見えます。

                      

この家族向けの体験ミュージアムにいると、福島第一原子力発電所の敷地内とその周辺が放射能によって深刻に汚染され、危険で不安定な状態にあるという感覚を忘れてしまいます(しかし2020年1月現在、2号機の原子炉建屋の最上階は危険すぎて人間は近づくことすらできません)。

                    

真実を語る代わり、コミュタン福島は原子力技術を信頼することにより希望と自信に満ちた未来に目を向けるよう促しています。
さらに観光客や定住者として「復興」を支援するために福島を訪れることも奨励しているのです。

                  

そうです、私たちはみんな生きていくための希望を必要としていますが、真の希望は正直に自分を振り返ることにより生み出すことができます。
真の治癒を現実にするためには、傷の周囲の組織全体が健康でなければなりません。
その全体というのが私たちの社会である場合は、自分たちの社会に対するビジョンは何よりもまず健全でなければなりません。

                  

                      

私たちみんなが健全に生きていくためのビジョンは何ですか?
みんなが健全に生きていくためにあなたが思い描くビジョンはどんなものでしょうか?

                     

一人ひとりの現実の生活を思いやることがなければ、いくら経済と技術が発展しても私たちの苦しみが和らぐことはないのです。

                   

《後編》に続く
https://www.fairewinds.org/demystify/fukushima-9-years-later-deep-wisdom-of-the-heart

  + - + - + - + - + - + - + - + 

                

あとがきに代えて
マギー・ガンダーセン

                

フェアウィンズ・エナジー理事会のメンバーである金子千穂さんが、このような人々の心に訴える素晴らしいエッセイを上梓してくれたことに改めて感謝しなければなりません。
初めて読んだとき、私は涙を流しました。

               

フェアウィンズ・エネルギー・エデュケイションの理事である金子千穂さんは、少なくとも年に2回、母親、家族、あるいは友人とともに日本を訪れています。
金子さんは現在バーモント州ハートランドの住人ですが、才能豊かなアーティストであり、ミュージシャン、そしてボーカルソリストです。

                  

私たちは2011年、福島第一原子力発電所でのメルトダウンの余波が続く中、初めて出会いました。
金子さんの洞察力とサポートにより、日本におけるアーニーとフェアウィンズの一連の仕事は福島の偽らざる情報を世界中の多くの人々に提供することができました。

                  

金子千穂さん、福島第一原子力発電所のトリプルメルトダウンが私たち人類に新たな危機をもたらして以来、フェアウィンズが行っている啓蒙活動と困難な調査に寄り添い、世界中の人々に福島の真実を伝えようと努力してくれていることに心から感謝します。

広告
広告

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報