星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » 野球オ・ン・チ

野球オ・ン・チ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 3分

広告
広告

社会に出てからというもの、自分がプロ野球ファンだなどとは一度も思ったことの無いワタシ。
私が曲がりなりにも野球に興味を持ったのは小学校高学年の頃で、当時の読売ジャイアンツというのは
監督が川上哲治、ファースト王貞治、セカンド土井。ショート黒江、サード長嶋茂雄、レフト柴田、センター高田、ライト末次、ピッチャーは堀内、または金田正一
という、今やコーチや監督すら引退している方々が現役の頃。
中学以降は部活で野球とは全く関係のないスポーツをしたこともあって、以来、興味というほどの興味は持ちませんでした。
現在のジャイアンツについては監督が原辰徳、選手は慶応大学出身の高橋由伸、それに日本ハムから移籍した小笠原、他にバッティングのうまい阿部という選手がいる、程度の知識しかありません。

だから震災後、プロ野球の再開が近づいて、楽天野球団の選手たちが、「自分たちが頑張ることで、被災地のファンを勇気づけたい」等々の話をしているのを見たり聞いたりしても、今ひとつピンと来るものがありませんでした。
仙台で暮らしているので、地元のニュースで楽天野球団がたびたび取り上げられます。そのせいで楽天の選手については他の球団のそれよりは、自然に詳しくなります。
でも、積極的に誰か選手を応援しているというほどではありません。
ところが、4月16日、甲子園での対オリックス戦で田中将大投手が勝利の雄叫びをあげた瞬間、見ていた自分は正直感動しました。最後の打者を打ち取って、田中選手がガッツポーズをとった瞬間には、からだがシビレました。

いま、楽天の選手たちは遠征する先々で、試合前に球場の前に並んで被災地への寄付を呼びかけているようです。
「ああ、彼らもがんばっているんだなぁ。」
と、正直思います。仕事として野球をする他に、
こうなれば義援金・寄付金の募集は、あらゆる人が、あらゆる場で、長い間続けていく必要があると思います。
ただ、いつまでも好意にぶら下がってばかりでもいけません。
歪んだ『権利意識』、『我々は被災者なんだから、コレぐらいの事はしてもらって当然』という考え方だけはしないようにしなければなりません。
楽天の田中投手だって、相手チームに『勝たせてもらった』訳ではないでしょう?!
トレーニングを重ね、練習をし、そして最後は自分の力で勝負を挑んで勝ったのです。
その努力と立ち向かっていった勇気を正しく理解する。
それが『勇気をもらう』ということなのではありませんか?

広告
広告

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報