昨晩 - 4月7日夜も11時30分過ぎに大きな地震がありました。直後に近所にお住まいの知り合いの方の安否の確認に行きましたが、夜中とは思えない程車と人が行き交い、異様な雰囲気でした。2度目の大地震で不安も頂点に達し、とりあえず避難所に向かわれた方も多かったと思います。
何軒かのお宅ではガスその他の警報機が鳴り放しになり、あちこちでブロック塀が倒壊していました。『半壊』にとどまっていたお宅が『全壊』してしまい、住むところを完全に失ってしまった方もいらっしゃいます。
復旧に向かっていた各ライフラインが再び寸断され、復興への動きがたとえ一時的とはいえ中断させられるのも痛手です。
でも、最も大きいのは人々が心に負わされた傷です。お子さんをお持ちの方はとりわけご心配だと思います。
飼っていたワンちゃんの看病をしていたのに、再び襲った地震のため容態が絶望的となり、もうどうしたらいいの、という方からお電話をいただきました。
なんでここばっかりこんな目に遭わされるんだろう?! と苛立つ気持ちも大きくなっています。
私の人生にとって、この時間・この体験はいったいどんな意味を持っているのだろう、いや、意味なんてあるのだろうか?!
でも、当たり前のことですが周囲はみな同じ被災者。あらためて、みんなが辛い思いをしているのだ、と思うと、なおさらやりきれない思いが募ります。
でもこのサイトの一番最初に自分が揚げた原稿に、自分はこう書いていたはず - 支えることで支えられた、と。
折しも、震災当初一週間程我が家に避難し、その後中国に一時帰国していた友人夫婦のうち、旦那さんの方が今日、仙台に戻ってきます。彼も奥さん、子供さんを中国に残したままであり、しかも個人的にも問題を抱えています。
精一杯支えよう、親切にしよう、それは彼に対してだけでなく。
寛容になろう、落ち着こう。
支え合うための、自分への戒めです。