星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » 好評!「メイド・イン・アメリカ」夏のシリーズ第2回 – 立ち上がるおばあちゃんたちからのメッセージ –

好評!「メイド・イン・アメリカ」夏のシリーズ第2回 – 立ち上がるおばあちゃんたちからのメッセージ –

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 4分

広告
広告

『アメリカのスイマー諸君、この夏、はじけなさい!』
- 前編 -

前回(http://kobajun.biz/?p=621とhttp://kobajun.biz/?p=623)みなさんにご紹介した、「メイド・イン・アメリカ」夏のシリーズ第2回です。前回は「アメリカの労働者の雇用に、一番貢献している自動車のブランドは何?」というテーマで前編・後編に分けてご紹介しました。答えは「トヨタ・カムリ」とちょっと意外でしたが、今回は繊維製品のお話です。
アメリカ製ファッションには、ダナキャラン・ニューヨークやアバクロンビー、ナイキなど気鋭のブランドが目白押し、というイメージがあります。ところがABCテレビの「メイド・イン・アメリカ」チームの調査では、意外な事実が明らかに......

私たちアメリカ人ひとり一人が、毎日3ドル33セントのアメリカ製品を購入するようにすれば、アメリカ国内に10,000人の雇用が生まれるのです。
さあ、今日はデイヴィッド・ミューラーがどんな取材をし、どんなお話を聞かせてくれるでしょう?
「メイド・イン・アメリカ」チームは、水泳インストラクターのヘレン・マーシャルを見つけるために早朝、ロサンゼルスの東、コビーナ、カリフォルニアのYMCAに到着しました。
ABC Newsは水泳レッスンとエアロビクスに留まらず、マーシャルが彼女の生徒達に他の「何か」をレッスンしている、という情報をつかんでいたのです。
どうやら彼女は、ABC World News を見る一方、彼女自身の「世界のニュース」を書き綴っていたようです。
彼女は彼女は視聴者から送られるビデオを全てチェックしてきました。テキサスの主婦からの、愛用のカウボーイブーツも海外の製品なら、消防士である彼女の夫の防護服も海外の製品だった、という話も含めて。
ニューヨークのグランド・セントラル駅にやって来ました。
ドイツからやってきた若いカップルに話を聞きました。彼らはアメリカ製品を買いにやって来たようです。
「日本製に、ベトナム製。メキシコ製にジーンズは日本製......」
そして何と、アバクロンビーの袋の中から出て来たTシャツは中国製でした。
「これらの商品を買うために、わざわざやって来たの?ドイツから?」

さて、マーシャルはABC Newsを通じて、アメリカ国内で販売される洋服の98パーセントが海外製品である事、そして中国製が最も多い事を知りました。
たった2パーセントがアメリカ製品なのです。
その事がわかった後、マーシャルは教室にあるメイド・イン・アメリカのラベルを調べました。そしてYMCAに入るとやおらホイッスルを鳴らしたのです。
「メイド・イン・アメリカを見ていて、私は人々が何かを目にしたとき、自然と『大切で意味のある事を、どうすれば自分はできるのか?』と考える、という事に気づき始めたのです。」
そこで彼女は自分の水泳教室について、考えてみました。
「そして私は水着に思い当たったのです。」
彼女は生徒達を水から上がらせ、自分たちが身につけている水着のラベルをチェックさせました。
「生徒達は私が『この人、ちょっとおかくなっちゃったんじゃない?!』という目で私を見たわ。」
調べた結果、水着の生産国はカナダ、中国、メキシコからカンボジアにまで及びましたが、アメリカ製のものは一点もありませんでした。
アメリカ製品を見つけるべく、マーシャルの15フィートの高さのラックの前に集まった彼女達は、やっとひとつのアメリカ製水着を見つけたのです。

広告
広告

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報