そろそろ全国ニュースなどで東日本大震災が取り上げられると
「またか...」
と、被災地以外ではそう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そうした思いをべつに責めるつもりで書いているのではありません。
被災地の真ん中にいても、毎日繰り返されるACのCMにはちょっと閉口しています。
地震とその被害が日本全国に及んでしまっては、日本の復興は何倍にも困難なものになってしまいます。
ただ今回の大震災は東北に集中し、その被害は近代になってからの日本人が経験したことが無いのはもちろん、想像すらできないものだった為、被災地とそれ「以外」の地域のギャップも大きなものになってしまっています。
私は震災以来、私は新聞を読んで、デレビを見て、涙のにじまない日は1日もありませんでした。中でも津波で奥さんと息子さん2人ともを亡くしてしまった、名取市職員の男性について報じた新聞記事などは、内容を思い出すたび泣けてしょうがありませんでした。
しかし私個人がいくら涙を流したところで、それは私という一個の人間の生理現象であって、被災地のすべての人が望んでいる復興には、何の役にも立ちません。
それでも、今回の報道を見るたび
「またか...」
と、涙と縁が切れません。
しかし、涙ばかり流していても何の貢献もできません。
「自分も何かしなければならない」と、気ばかり焦ります。
被災した友人のもとを見舞って、足りないもの、手に入らないものなどを届けたりしていますが、宮城県・岩手県・福島県沿岸部の方々の復興はまだ始まったばかりです。
福島県南部沿岸では原発の問題がある為、手を付けることすら許されません。
いっこうに先の見えない問題の解決について、
「まだか?!」
という思いを、毎日強くされているに違いありません。
ゴールデンウィークに入り、全国からボランティアの方々が続々と被災地に入って来られました。
ボランティアの方に、津波で泥まみれになった家を片付けていただいた被災者は、皆一様に涙を流して感謝していました。
世界のメディアが賞賛した「被災しても互いに思いやることを忘れない東北の人々」の心と、ボランティアに訪れた人々の善意がつながりました。
でも、選挙の時にまで『善意』を持ってはいけません。
政治家に対してはその資質とこれまでの履歴に対し、冷静な判断を下さなければなりません。
でないと、人々の善意を利用したり、踏みにじったりする人間を権力の座に送り込んでしまうことになります。