星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » 東日本大震災の被災地に、今必要なもの – [メイド・イン・アメリカ]シリーズの同じ願いとは?

東日本大震災の被災地に、今必要なもの – [メイド・イン・アメリカ]シリーズの同じ願いとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 3分

広告
広告

さて、今日はアメリカABCワールド・ニュース企画番組の[メイド・イン・アメリカ]シリーズからです。
これまですでに
『夏のシリーズ第1回 - アメリカ人労働者の雇用に、一番貢献している車のブランドは何?(答えはトヨタ・カムリ)』
『夏のシリーズ第2回 - たちあがるおばあちゃんたちからのメッセージ』
をお送りしました。
その都度言わせていただいたのは、東日本大震災の被災地に今必要なもの、それは職を失ってしまった人、職場を得られない若者のための「働く場」なのです、ということでした。

ご覧のようにABCテレビ・ワールドニュースの[メイド・イン・アメリカ]シリーズは、アメリカ国民に自分たちの雇用を守るためには、[メイド・イン・アメリカ]商品を購入することが有効なのではないか?と語りかけます。
一歩間違えれば「排外」キャンペーンになりかねない内容ですが、結論と行動は視聴者にまかせています。
東日本大震災の被災地で雇用を生み出すために、私たち日本人が今できる事は[メイド・イン・被災地]の商品をできるだけ多く消費する事だと思います。
しかし、一部の週刊誌を除くと、新聞も全国テレビもそんな事は取り上げません。
日本のマスコミは市民一人一人が考え、行動するようになる事を望んではいない。
3月11日以降、そう思えて仕方がないのです。

[メイド・イン・アメリカ]ストア
【3,000のアイテムが商品として育ち、購入されています】

[メイド・イン・アメリカ]チームが、アメリカのもっとも代表的なヴァケイション・スポットであるナイアガラの滝に旅行したときのこと。
ナイアガラは家族みんなでびしょぬれになっちゃう観光地というだけではなく、記念にいくつか土産物を買こともできますが、その大半に中国製、ボジュラス製のラベルがついています。
[メイド・イン・アメリカ]チームは数百人もの観光客がナイアガラからバスに乗り込み、40分程離れたニューヨーク州にある小さな町エルマに、「アメリカ巡礼の旅」に出て行くのを見つけました。
実はエルマには[メイド・イン・アメリカ]ストアがあったのです。
オーナーのマーク・アンドルが店を始めたときには扱い品目は50程度しかありませんでしたが、今では3,000品目の商品があり、全てが[メイド・イン・アメリカ]製品なのです。
アリゾナからはペーパータオル、 ジョージアからのサンダル、イリノイからは掃除用品、そしてミネソタからのドッグフード。 どの商品もよく売れています。 ちょうど1年間で、[メイド・イン・アメリカ]ストアの売り上げは倍増しました。

広告
広告

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報