星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム

【 弾圧姿勢を強めるシリア : 逃げ惑う子どもにも容赦ない銃撃 】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 4分

広告
広告

アメリカNBCニュース 2月11日

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy

シリアでは暴力がエスカレートし、今日だけで少なくとも17人が殺害されました。
危機は日を追うごとにエスカレートしています。
政府軍の弾圧は国境線を超えて広がっています。
最新の状況をアイマン・モヘルディンがお伝えします。

レポーター : 幼い子供が銃撃の中を駆けていきます。
危ういところを狙撃兵の銃弾から救い出されました。
砲撃と銃弾の毎日、国中で人々が暮らす家が破壊されて行きます。
一日の大半がもはや耐え難い時間となっています。

しかしシリアの政権側にとって、これはテロリズムに対する戦争なのです。
その主張により、政権側の兵士も2,000人が死亡しました。
そして今日、シリア最大の都市、アレッポの軍の施設で二度の爆発があった後、 首都では政権側政府高官のひとりが殺害されました。
民衆放棄以来11カ 月が経過しましたが、まだ反体制側の運動が抑え込まれている現体制側の支配地域で、今後こうした攻撃が多数の都市に広がっていくことが恐れられています。
アメリカ国務省は偵察衛星が撮影したとして、戦車がホムズのような都市の近郊から砲撃を加える様子を撮影した画像を公開しました。
すでに任地を引き払ったアメリカのシリア駐在大使は、シリア政権こそ今回の紛争の被害者である、という見方を否定しました。
「私はシリア政府が真実を隠すための、いかなるプロパガンダ(宣 伝工作)も受け入れるつもりはありません。シリア政府はただちに暴力を停止しなければなりません。」

レポーター : しかし今のところ、シリア政府は依然として軍事的弾圧をやめる気配はありません。反体制側の活動家によれば、ホムズに対する7日間の攻撃では400人が犠牲になりました。
これまでの犠牲者の総数は確認することすらできません。

隣国レバノンではシリアの政権側・反体制側の、それぞれの支持者同士の衝突が起きました。
こうした衝突が国境を越えて広がることが懸念されています。

世界が見ている中、毎日犠牲者の肉親が集まり、亡くなった人々のために嘆きの声を上げています。
アイマン・モヘルディン、カイロ

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【 氷の彫刻?! 日本よりひどい?凍りつくヨーロッパ 】

アメリカNBCニュース 『2月2日~9日 : 今週の一枚を選ぶ』から

女性が1人、スイスのジェノヴァ湖の湖畔の遊歩道を歩いています。
今年の2月5 日大寒気団が襲い、ヨーロッパ全土を氷点下のはるかずっと下の方の気温にまで突き落としてしまいました。

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy

【 新たな欠点が確認されたBWR Mark1型原子炉 】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 13分

広告
広告

福島第一原発、1号機の真の爆発原因
40年前、既に欠陥を証明していたシュミレーション・ビデオ
「 日本とアメリカの各地に、この欠陥原子炉がある 」

New Containment Flaw Identified in the BWR Mark 1 from Fairewinds Energy Education on Vimeo.

40年前にアメリカで実施された福島第一原発一号機と同じ、原子炉のストレステストの画像をご覧ください。
この映像、そして画像が福島第一原発一号機の爆発の本当の原因について、重要な手がかりを与えてくれます。

アーニー・ガンダーセン / フェアウィンズ 2012年2月6日

私は福島第一原発の事故初日いったい何が起きていたのか、たくさんのことを考え続けてきました。
そして私はみなさんとその情報を共有すべきと考えられる、非常に興味深い情報を手にしました。
福島第一原発は世界で最も大きな原子炉のひとつです
ビデオをご覧いただけばいかに機能的に見えるか、この発電所が印象的な施設であることをおわかりいただけると思います。
そして多くの人々が、爆発後の写真も見ています。
事故が起きた2日間のうちに、この施設は数百億円の価値を持つ資産から、数兆円の負債を生み出すものへと姿を変えました。
私は世界の産業界における歴史の中、この事故が史上最大のものになることを確信しています。

私は福島第一原発について、津波が襲ってから爆発が起きるまでの間に何が起きたのか、この点に焦点を絞りたいと思いました。
そして私はこれまでの歴史的な記録を検証することで、何か重要な手がかりを得られるのではないかと考えたのです。

▽格納容器が『小さすぎる』マークⅠ型原子炉

ここで少し話を戻して、一分ほど原子力発電を構成する要素に関するお話をさせていただく必要があります。
原子炉は原子炉核の容器の内側に、文字通り格納されています。格納容器については先ほどもその姿をご覧いただきましたが、現在映し出されているのはブラウン・フェリー原子力発電所の原子炉です。
格納容器のてっぺんにはふたがあり、この蓋はたくさんの、非常にたくさんのボルトによって固定されています。
このお茶を淹れるための器具を使って、別の説明を試みましよう。
これが格納容器に当たり、原子炉はその中に設置され、てっぺんに蓋(ふた)がねじ止めされます。

このため事故が発生し、格納容器内部の配管が損傷したとしても、理論的には汚染されたガスは格納容器内に密閉されたままになります。
の原子炉格納容器が非常に小さいことは、長く指摘されてきた事実です。
この結果、アメリカの原子力規制委員会は、1980年代この型の原子炉に通気口をつける改良を行うように指示しました。
その理由はこの原子炉が設計された当時は、事故が発生すれば原子炉内で水素ガスが大量発生することを、技術者たちが理解していなかったためでした。
そして福島の事故で、それが現実になってしまいました。
福島では冷却装置が機能しなくなったため、核燃料棒が非常な高温になりました。そして水と反応した時、水素ガスが発生したのです。

▽格納容器内の圧力は一定数値以上上昇しなかった

事故初日の事故に関するデータは、控えめに言ってもめちゃくちゃです。
私は何とかこのデータを整理することができましたが、かなり複雑ですが、この資料を使って道筋をつけて行かなければなりません。
ご紹介するのはたくさんのマスがある表です。
最初の列は日にちと時間。
しかし私が最も興味があるのは、4列目を過ぎてからです。

しかし私はこれを1立法インチあたり何ポンドという、もっとわかりやすい単位を使ってご説明しようと思います。
表の最後にあるのは事故を起こした直前のもので、圧力は大気圧と等しくなっています。
つまり数値は1パスカル、14.5ポンド/立法インチになります。
そこに津波がやって来て、電源が失われました。
そして次のデータの計測時点は8時間後になっています。
ほとんどの機器の電源が失われ、記録が残されていないのです。

そして2日目の朝になると、格納容器内の圧力が普段の9倍、125ポンド/立法インチにまで上昇しました。
しかし、実はこの格納容器は、125ポンド/立法インチの圧力に耐えられるようには設計されていないのです。

少し詳しく見てみましょう。
午前9時30分になると圧力が下がり始め、続く7時間のうちに圧力はさらに低下し、2日目の朝の時点よりもかなり低下しました。
ここで最初の疑問が出てくるのですが、午前中より午後の圧力の方がはるかに低くなった理由は何でしょうか?
考えても見てください、格納容器の中ではあらゆる種類の水素ガスが生成されつつけていたのに、なぜ?

ひとつ考えられる事は、格納容器の通気口が開いていた、という事です。
しかし、この時点でベントは行われていません。
ではなぜ圧力は低下したのか?

▽40年前の『ストレステスト』

おそらくこういうことであっただろう、と私が信じるテストが過去に実施されていたのです。

それは40年前、アメリカのノース・キャロライナ州にあるブランズウィック原子力発電所で行われました。
今やアメリカの原子力工業界、IAEA、日本の関係者、彼らすべてがこの事実を把握していますが、この試験が行われたという事実に目をつぶり、あたかもそんなものは存在しないかのように装っています。

40年前に起きた事、それはこのような事です。
格納容器内の圧力が高まり、その圧力が100ポンド/立法インチを超えたとき、まったく予期せぬ事態が発生したのです。
格納容器のてっぺんにあるふたがはずれ、持ち上がり始めたのです。
もう一度ここにあるお茶の容器でご説明しましょう。
格納容器のふたを固定しているボルトが伸びきってしまい、ふたが持ち上がり、その結果ガスが噴き出したのです。
この結果100ポンド/立法インチの圧力で、ガスの漏出があり得る、という事実が提示された事になります。

これは事故ではなく実験であり、圧力を上げたのは水素ではなく空気です。
しかしブランズウィック原子力発電所にある原子炉は、100ポンド/立法インチの圧力で漏出が始まる事が確認されました。

▽予期せぬ『ベント』で水素ガスが充満

それでは福島の事故の表をもう一度見てみましょう。

どの時点で福島の原子炉は暴走を始めたのでしょうか?
そうです、まさに圧力が100ポンド/立法インチを超えた時点です。
この時点で格納容器から水素ガスの漏出が始まり、原子炉建屋内に充満し始めたのです。
ベント作業を始める前から、格納容器は「開いて」しまっていたのです。

爆発の直前、福島第一原発を撮影した写真をご覧ください。
明らかにベント、通気口が開いています。
そして写真の右側、排気装置のてっぺんから水蒸気が立ち上っているのが見えます。
この通り、てっぺんから煙が立ち上っているのが確認できます。
この煙の正体は高濃度に汚染された放射性ガスと水蒸気です、それが白煙の正体です。

これで爆発直前に、「意図しない」格納容器のベントが行われていたことがわかりました。
今では日本側も格納容器のベントは行われていたが、配管のどこかで、あるいは何らかの理由で原子炉内に漏れ出した水素ガスが爆発を引き起こした原因である、と述べています。

▽『ベントの遅れが爆発原因』のウソ

しかし私の考えは違います。
原子力産業界の言い分も、日本側の言い分も受け入れがたいものです。
ここにあるデータが、40年前にブランズウィック原子力発電所で行われたテスト通りの結果になったことを物語っています。
つまり記録が残っていない8時間の間、あるいはそれ以上の時間、ふたが持ち上がることによって、基本的に格納容器は破裂したのと同じ状態にあった。
そこからガスが噴出していたために、格納容器内の圧力が100ポンド/立法インチ以上 になることは無かったのです。

格納容器から漏れ出した水素ガスは原子炉建屋内に充満しました。
後は、火花が散るだけで原子炉建屋は吹き飛ばされることになります。

これは極めて重要な違いです。

原子力産業界、アメリカ原子力規制委員会、そして日本はもっとしっかりベントを行っていれば爆発は防げた、と言っています。
しかし、格納容器のふたがすでに空いていたのであれば、ベントは関係ありません。

マークⅠ型原子炉は内部の圧力が高まった場合は正常にベントができない、構造的な欠陥を抱えているのです。
福島第一原発のBWR型原子炉が設計通りの性能を発揮したのかどうか、世界中にあるBWR型原子炉にとってきわめて重大な問題です。

来週以降も何か新たな確証をつかんだら、すくにお知らせするつもりです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
今後も情報を絶やさないようにします。

▽ アーノルド・『アーニー』・ガンダーセン(ウィキペディア英語版より)
エネルギー資源顧問会社『フェアウィンズ・アソシエイツ』のチーフ・エンジニアで、かつてのアメリカ原子力産業の役員。
彼は『第三世代の原子炉』ウェスティングハウスAP1000の 安全性に関し疑問を呈し、さらに(福島第一原発と同じ原子炉を使用している)バーモント・ヤンキー原子力発電所の安全性についても警鐘を鳴らしてきた。
彼はまた、スリーマイル島の事故の際、専門家として現場の調査に立ち会っている。

http://fukushima.greenaction-japan.org/2012/02/10/new-containment-flaw-identified-in-the-bwr-mark-1/

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – +

[ 日本のGE Mark1型原子炉は福島第一1、2、3、4、5号、敦賀1号、女川1号、島根1号、伊方1、2、3号の11基 ]

これ、おわかりになりましたか?
長いのですが、いつものように前後篇などに分けてしまうとわかりにくくなるので、一気に掲載しました。

要約すると、日本とアメリカに数多くあるGE Mark1型原子炉は

原子炉格納容器が小さすぎる欠点がある

40年前、アメリカのブランズウィック原子力発電所で圧力が一定以上になると、ふたを固定しているボルトが伸びて(なんと!)、ふたが持ち上がり、予期せぬ『ベント』が始まってしまうことが確認された

福島第一原発の事故でも、炉内の圧力の推移を注意深く見てみると、まさにこの状態が起きていたと推測できる

原子炉が勝手に始めたベントにより、原子炉建屋内に水素ガスが充満し、何かの火花が引火して水素爆発が起きた

したがって、電源喪失し冷却水を炉内に送り込めなくなった場合には、GE Mark I型原子炉は水素爆発を起こす危険性が高い

という事になると思います。

『GE Mark1型原子炉の日本での原発は、福島第一1、2、3、4、5号、敦賀1号、女川1号、島根1号、伊方1、2、3号の11基である。
女川2号、3号、浜岡3号、4号はMark I改良型であり、原子炉格納容器は1.6倍に大きくなっている。』
秋月ていそうさんのブログ『砂上の楼閣 - 原発安全神話』 - http://aruconsultant.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/--4d8c.html - からの引用です。

そしてもうひとつ、私がこのサイトを初めて見たとき、グンーダーセン氏の説明は文章化されたものが全文掲載されていました。
ところが、2月10日になると、序文のみが掲載され、本文ともいうべき部分は削除され、ビデオのみそのままになっています。

これひょっとして、英語が日常語の人だけ理解できるようにしたのかもしれません。

しかしGE Mark1型原子炉の欠点の隠ぺいについては、アメリカと日本の原子力産業界のほか、IAEAも関わっている、という指摘、
「やっぱり…」
と思われた方も多いかもしれませんね。

【 アメリカ:2基の原子炉建設、連邦政府が許認可 】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 6分

広告
広告

「フクシマがまだ終わっていない今、やるべきではない」アメリカ原子力規制委員会(NRC)グレゴリー・ヤッコ委員長

アメリカABCニュース 2月9日

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

2基の新たな原子炉建設が9日、合衆国政府の許可を取り付けました。
1979年にスリーマイル島の原子炉が部分的なメルトダウンを起こして以来、実に30年ぶりに新規建設が認められた事になります。

アメリカ原子力規制委員会はジョージア州アトランタのサウザン・カンパニーに対し、2基の原子炉がある同州ウェインズボロのヴォグトゥル原子力発電所内に、さらに2基の建設を許可しました。
計画では3号機は2016年、4号機は2017年の稼働を目指します。

サウザン・カンパニーの最高経営責任者トム・ファニングは記者会見で許可が下りた事について「著しい進展を見た」と誇らしげに語りました。
「ヴォグトゥル原子力発電所の2基の新たな原子炉は、安全性と発電効率に関する新たな基準を打ち立てる事になるだろう。」
と語り、必要な予算を確保し、計画通りに建設を進める事に自信をにじませました。

5名からなるアメリカ原子力規制委員会(NRC)のメンバーの中で、グレゴリー・ヤッコ委員長一人が、福島第一原発の事故で3基の原子炉でメルトダウンが起き、その検証が終わっていない以上、安全についての懸念がある、として反対を表明しました。
「原子力発電、そして原子炉の安全性を高めるためには、もっとさらに詳細に福島の事故について検証する必要があり、やらなければならない事はまだまだある。」
とヤッコ委員長は声明を発しました。
「それが解っている以上、私はまるで福島の事故など無かったかのように建設許可を与える事は、私は容認できない。」

NRC広報担当官のスコット・バネルは、スリーマイル島の事故後初めてとなる新たな原子炉建設である以上、稼働前に新たな安全基準と規格について、非常に厳しい基準をクリアしなければならないだろう、ABCニュースに語りました。
「認可は建設だけではなく、稼働する際にも必要であり、両方の認可条件が満たされて初めて原子炉としての利用が可能になるのです。」
認可条件を検討している間、NRCは原子力発電所が環境にどのような影響を与えるか、「数多く」寄せられた意見を検討する機会があった、とバネル広報官が語りました。

サウザン・カンパニーが公表した目論見書によれば、2基の新たな原子炉建設のためジョージア州では140億ドル(約1,000億円強)の投資が行われます。
スリーマイル島の危機の際、米国原子力規制委員会のメンバーだったピーター·ブラッドフォードは、新しい原子炉を構築することは経済的に合理的な意思決定ではない、と述べました。
「建設許可についての検討が行われた際、経済的な問題については検証が行われていません。投資家は建設費が莫大にふくらむリスクを取るつもりは無いと思いますよ。」
ブラッドフォードがABCテレビに語りました。

http://abcnews.go.com/US/construction-nuclear-reactors-approved/story?id=15549775#.TzSKwYFZ6W8

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – + – +

もう、おわかりですね、
アメリカ原子力規制委員会(NRC)グレゴリー・ヤッコ委員長が言うように
アメリカですら「フクシマの事故の検証が終わっていない今、新たな原子炉建設はするべきではない」と言っています。

一方の日本の原子力安全保安院は
[1]福島第一原発の事故を起こした責任を、東京電力と二分する立場でありながら
[2]福島第一原発の事故に関する調査では、何ひとつ成果らしい成果を上げていないのに
[3]世界の原子力産業界からですら「古すぎて危険」
と指摘のある原子炉の再稼働に躍起になっています。

[1]に関して言えば、東京電力が安全性より経済性の方を向きがちになるのは、ある意味私企業の宿命とも言うべきかもしれません。
だからこそ国民・国土を守る機関として、業界を指導・規制しなければならないのが原子力安全保安院。

それが、福島第一原発の事故がまだ続いている、160,000人からの人々が避難を余儀なくされ、そのほとんどが生活再建ができないのに、
そして首都圏から秋田、岩手までの広範囲な地域の数千万人の人々の生活が脅かされているのに、
視界に入っているのは原発再稼働だけ。

国民・国土を守る機関としての矜持、責任、反省、良識、叡智、etc.....

この中で日本の原子力安全保安院が持っているもの、皆さんはいくつあるとお考えですか?

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

【 今度こそ発見!地球そっくりの星 – 少しばかり離れてはいますが 】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 6分

広告
広告

アメリカABCニュース 2月3日

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

さあ、荷物をまとめて出発しましょう。でも水の入ったペットボトルは入りませんよ、行った先に豊富にあるようですから。

科学者たちが22光年のかなたに、別の星を周回しているひとつの惑星を発見しました。
この星はこれまで発見された幾多の太陽系以外の惑星の中で…おっと、ここか ら先は研究者のギレム・アングラーダ・エスクードに説明してもらいましょう。
「この星はこれまで発見された惑星の中で、最も水資源に恵まれ、もしかする と生命体が存在するかもしれません。」

『GJ667Cc』と命名されているこの惑星は、さそり座の中にあり、もう一つの地球的世界である可能性が高いと見られています。
この星は地球の5倍 の大きさを持ち、地球の太陽にあたる恒星の周囲を、地球時間で言えばわずか28日で一周しています。
しかし、この恒星の方は私たちの太陽よりも小さく、そして光も弱く、そして発している光の大部分は赤外線です。

しかしアングラーダ・エスクードによれば、そのことがかえって幸いし、地球で言えばちょうど温帯にいるのと同じ温かさを感じる、と語っています。
「これまで発見されてきた他の地球に似ている惑星は、水分を保持し続けるためには非常に特殊な条件を必要とし ていた。」
アングラーダ・エスクードがABC放 送に寄せたe-mailの中で述べています。
この惑星の気温は大気や雲の存在に左右されることはなく、
「この惑星はそれ以上の光の放射は必要ない、という程度にちょうど良い光が 降り注ぐ絶妙の軌道を持っているはずです。」

水の存在は宇宙ではそれほど珍しいものではありませんが、ほとんどは氷、あるいは水蒸気の形で存在しており、私たち生命体が必要とするような川や海などに液体の形で水が存在する惑星は、きわめてまれであると科学者は語ります。
たとえば彗星は、『汚れた雪だるま』とあだ名され、太陽に近づいていくとガス状の尾を引きながら通りすぎていきます。
しかし、生き物の細胞の中に水は液体の形で存在するように、水の常態が液体であるための気候条件、温度の幅は宇宙の基準で考えると極めて狭いものなのです。
そう考えれば、この地球だけが適切な温度、そして大気圧を持っていることをお分かりいただけると思います。

もちろん、100兆マイルも離れた惑星について考えるとき、そこには深刻な警告があることは当然です。
科学者は実際にその惑星を観察しているわけではなく、知っていることと言えば28日かけて多少揺れながら周回している、恒星の重力だけなのです。
しかし科学者は彼らは恒星の質量、組成や明るさについての計算により数値を明らかにできるため、惑星がどの程 度離れた位置を周回しているか把握することができます。

この地球の人類がもし訪れることができれば、『GJ667Cc』は奇妙な場所という事になるでしょう、
この惑星の表面がもし固ければ、その重力が容易ならざるものであることを実感することになります。
そしてこの地球から見る太陽よりもはるかに大きいのに、輝きの弱い太陽を見上げることになるでしょう。
さらに別のもう二つの太陽が、空に浮かんでいるかもしれません。この二つは実は惑星で、ひとつは地球と土星、 もう一つは地球と冥王星の間の5倍の距離があります。

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

この地球上の人類が類似点として見出せるのはその温度だけ、とも言えます。『GJ667Cc』は 水星や近世のようにカラカラに乾燥してもいませんし、木星や冥王星のように凍りついてもいません。
宇宙の研究者たちが好んで口にする表現、『GJ667Cc』は暑すぎず寒すぎない、ちょうど良い『金髪娘と一緒にいるようなホンワカした』温度を持つ星なのです。
「彼女のことをもっとよく知りたければ、22光年を飛んで行ってさらに親密なおつき合いをお願いするんだね。運が良ければ、ウンと言ってもらえるかもしれないよ。」
とアングラーダ・エスクードが冗談を言いました。

アングラーダ・エスクードとポール・バトラーは、ワシントンのカーネギー財団の科学部門で研究を主導しています。
二人と十数名のスタッフは『宇宙科学ジャーナル通信』で研究結果を公表しました。
彼らはライバルであるヨーロッパの研究グループ『HARPS』が観測・収集したデータを再検証し、今回の発見につなげました。アングラーダ・エスクードによれば、『HARPS』は3年前にこのデータを手にしていながら、『GJ667Cc』の存在を見落としてしまったのだ、と語りました。
「もちろん、彼らは『GJ667Cc』 を見落としてしまったことについて、切歯扼腕しているに違いありません。大西洋を挟んで、アメリカ・ヨーロッパ間の新たな火種になりかねませんよ。」

http://abcnews.go.com/Technology/super-earth-found-orbiting-distant-star-liquid-water/story?id=15506125#.Ty9D14FZ6W8

video platformvideo managementvideo solutionsvideo player

【 介助犬たちと一緒に、人生の立て直しを支える 】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 5分

広告
広告

「贈られた犬とともに、再び立ち上がる傷ついた兵士たち」

アメリカNBCニュース[この世界をかえていく![ メイキング・ア・ディフェレンス ] 1月31日

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy

思い出してください、イラクとアフガニスタンで40,000人を超える同朋が傷を負ってしまいました。
たくさんの勲章を授与された第二次世界大戦の退役兵士であり、捕虜になったこともある男性が、傷ついた若い兵士を助けています。
NBCの特派員チェルシー・クリントンがお伝えします。

アーウィン・ストヴロフ「これは制服姿の私の写真です。」

レポーター: アーウィン・ストヴロフは興味深い勲章のコレクションを持っています。

「そしてこれ が私が乗っていた、撃墜された飛行機の写真です。」

レポーター: 第二次世界大戦当時の英雄は、当時ナチスドイツに占領されていたフランスを爆撃するため35回目の出撃を行った際、撃墜され敵の前線の後方に墜落してしまいました。

「敵はたちまち私を捕まえました。こんなことが実際に自分に起きるなんて、それまで一度も考えたことはありませんでした。」

レポーター: アーウィンはつけていた認識票からすぐにユダヤ人として識別されましたが、ドイツの捕虜収容所で何とか一年間生き延びました。
70年が過ぎた今、89歳の勲章を身に着けた英雄は、別の任務に従事しています。
アーウィンは300万ドルを調達し、新たにイラクやアフガニスタンで負傷して兵士を含め、傷ついた兵士たちに介助犬を贈る運動をしています。
彼が主催するグループ『英雄たちを支える退役兵士の会』は、障害を負ってしまった兵士に国が介助犬を援助する仕組みが、現在の法制度の中には存在しないことを知ってから始まりました。
退役した中佐であるキャシー・チャンピオンは、イラクで正体不明のウィルスに感染し失明してしまいました。
キャシー「私は家に閉じこもりきりの、世捨て人となってしまいました。務めていた学校もやめ、職も失ってしまいました。」

レポーター:アーウィンが積み立てていたお金により、キャシーのもとにも介助犬という援助の手がやって来ました。

キャシー「介助犬が失ってしまったと思っていた人生を、再び私の手に取り返してくれたのです。」

レポーター:このような介助犬をきちんと訓練するためには一頭当たり70,000ドル(約540,000円)の費用、そして子犬の時から18カ月間の訓練が必要です。
彼らは愛らしく親しい友人のようにしか見えませんが、しかし実際にはそれ以上の価値があります。
彼は作業犬であり、戦場で傷ついた男性、そして女性の回復支援のためのセラピー・ドッグです。
アーウィンの基金はヴァージニア州ウェストパームビーチ医療センターにいる作業犬も支援しています。

「彼と初めて会った時から、僕らはすっかり意気投合したんだ。」

3度にわたる出撃によって、この軍曹は戦場後遺症により衰弱してしまいました。
その後彼は介助犬のラリーと出会い、人生が劇的に改善することになったのです。
アーウィン・ストロヴォフは、退役の後も真の英雄であり続けています。

「人生はいつでもやり直すことができます。彼らのために私も力になってあげられる、人生とはかくも意義深いものである、といったところですよ。」

レポーター:これが第二次世界大戦の英雄、アーウィン・ストヴロフが選んだ人生でした。
傷ついた兵士たちが、生き物たちの力を借りて人間として立ち直ってゆく。
チェルシー・クリントン、NBCニュース。

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報