星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » – 純金の竹 – 貧乏人のワタシは見事にうろたえました

– 純金の竹 – 貧乏人のワタシは見事にうろたえました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 3分

広告
広告

5月の中旬、中国人の友人夫婦が奥さんのご両親と一緒に我が家を訪ねてこられました。
ご主人は医者で、現在は仙台市の画像検診クリニックで、検査技師として働いています。
奥さんは主婦兼業で中国語関連のボランティアなどをしていますが、3月11日の大震災直後は二人とも、我が家で避難生活をしていました。
その後、中国にいる二人の両親の強いすすめもあり、12日後の3月23日、いったん中国に帰国したのです。
ご主人は仕事があるため4月の始めには日本に戻っていましたが、奥さんは2カ月ぶり、ご両親を伴っての再来日でした。

実はご両親は以前にも来日するたび、我が家を訪問されていました。
初めて我が家を訪れた際、
「なぜ他人の、しかも外国人に、こんなに親切にしてくれるのか?」
と、私たちと娘さん夫婦のつきあいについて尋ねられました。
私たちは別にたいした事をしているつもりはありませんでしたので、返答に窮した覚えがあります。

今度もご両親は何としても直接私たちに会って、震災後の避難生活のお礼を言いたい、との事でした。
お礼も何も、振り返れば我が家に避難している3人を守り通したいという思いが、震災直後の水も電気もない一番ひどいときに、私たち家族4人の心を支えていたのです。
この3人がいなければ、続けざまに入ってくる悲惨な映像や情報のために私たち自身がおかしくなっていた事でしょう。
それを思えば、本当に「お礼など、とんでもない!」のです。
ところが、ご両親が「何をお礼すればいいかわからないので、こんなものを持って来てしまいました。」
と差し出されたのが、「純金」と書かれた竹の細工物でした。
丈はすくすく伸びるところから、中国では「発展」の意味のある縁起物なんだそうです。

でも、不覚にも、ほんとにほんとに不覚にも、わたしは縁起よりも「純金」の文字を見て
「すごいもの、もらっちゃった」と少々興奮してしまったのです。
正真正銘「庶民」の我が家には、純金のものなど何もありません。
あーあ、貧乏人の悲しい性を、自分自身に見つけた瞬間でした。

そしてさらなるオチは.......
改めて良く見れば、細工物は「純金」ではなく、「純金箔」だったのでした。
もっとも「純金箔」すら我が家には無いのですが...

我が家にある「高価なもの」世界最初の切手、英国1840年発行の[ペニーブラック]未使用。
カタログ価格は720,000円ですが、ただし左側に余白が無く、減点されるかも......

twitter

広告
広告

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報