星の金貨 new

星の金貨 東日本大震災や音楽、語学、ゴルフについて語るブログです。

ホーム » エッセイ » 【 漏れ出したセシウム137は、271,000,000,000,000,000ベクレル(2京7,100兆ベクレル)を超えている 】

【 漏れ出したセシウム137は、271,000,000,000,000,000ベクレル(2京7,100兆ベクレル)を超えている 】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

所要時間 約 7分

広告
広告

〈 福島第一原発から太平洋に - フランスの放射線防護原子力安全研究所が見積もる 〉

ニューヨーク・タイムズ 12月4日

少なくとも45トンの放射能によって非常に汚染された水が、福島第一原子力発電所で浄化装置から漏れ出し、その一部は太平洋に到着したかもしれないと、東京電力が12月4日・日曜日に公表しました。

地震と津波によって破壊されてからほぼ9ヵ月を経て尚、福島第一原発は大きな環境破壊をもたらし続けています。
今回の漏出以前にも福島第一原発の事故は、一度の事故としてはかつてない規模の放射性物質を海中に放出し、この海域の野生生物と魚介類に対する重大な脅威となっている、と専門家は語りました。
今回の漏出事故は、福島第一原発の安定化に向けた作業が順調に進んでいる、との東京電力の主張に対する疑問を引き起こしました。
東京電力は福島第一原発を今年の年末までに『冷温停止』と呼ばれる、安定状態に至らせることができる見込みである、と公表していました。

今回の事故は日曜日、2段階を経て発生した、と東京電力は報告書の中で述べています。
朝、発電所の作業員が汚染水が浄化装置の次の過程の、貯蔵プールにまで達していることを発見しました。作業員は浄化装置の運転を中止し、そこで漏出が止まったかに見えました。
しかし後になって漏れ出した汚染水が、おそらくは貯蔵プールのコンクリート壁の割れ目を伝って、その外側にある側溝にまで達していることを発見しました。

朝日新聞が東京電力職員の発言として伝えたところによれば、220トンの汚染水が漏れ出した恐れがあります。

汚染水は政府が定める安全基準の100万倍の放射性ストロンチウムに汚染されています。
一方、放射性セシウムについては、すでに浄化済と考えられる、と東京電力は話します。
しかしいずれの放射性物質もいったん体内組織に入り込めば、ガンになる危険性をいちじるしく増大させることになります。

東京電力は土曜日の時点のチェックでは、漏水は確認されておらず、そのことから土曜日の夜から日曜日の朝にかけて漏水が発生したものと思われる、と語ります。
同社は現在、どのような形の漏水であっても、それを止めるべく現在対策を行っている、と語りました。

3月に発生した事故以来、現場の作業員は原子炉を冷やすべく大量の水を使用してきましたが、その過程で水は汚染され、その汚染水をどう処理するかが新たな問題となっています。
9月に新たに設置された循環型冷却装置はフィルターを通して放射性物質を取り除き、水の再利用を行っています。
しかし東京電力は漏れ出した水が、海中に流れだした事実を把握しています。そして原子炉建屋の地下には、数万トンに上る汚染水が残されたままになっています。

3月の事故発生から7月中旬までの間、福島第一原発から太平洋に漏れ出した放射性セシウム137の量が27.1ペタ・ベクレルに達したと、フランスの放射線防護原子力安全研究所が見積もりました。
ご存じのように、この量は一回の事故で海洋に放出された量としては、史上最大のものです
(ベクレルは一般に用いられる放射線量の単位です。そして、ペタ・ベクレルは1000兆ベクレルです。)

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

この記事を翻訳していて、今日は全く不愉快になってしまいました。
3月11日から、7月中旬までは4ヵ月、今は12月ですからさらに5ヵ月近く経過しています。
4ヵ月時点ですでに2京7,100兆ベクレルが放出された太平洋には、9ヵ月経過した今、いったいどれだけのセシウム137が放出されてしまったのでしょうか。
まさに日本近海の太平洋は、「天文学的レベル」の汚染が進行している事になります。
そこにさらにストロンチウムが漏出された訳です。
「冗談じゃない!」
とにかく今は、その言葉しか浮かんできません。

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【 無粋なその名はケプラー22b 】

アメリカNBCニュース 12月5日

お話はもちろん、私たちが暮らす地球と関係がありますが、他にも同じような星があることが、今日わかりました。
天文学者がこの地球から600光年離れた彼方に、地球と似た星を発見した、発表しました。
地球と似た外見を持ちながら非常に大きいこの星は、常時華氏70℃ 代(摂氏21℃~26℃)の温暖な気候を持っていると考えられます。

さて、この新天地についてどう考えればよいでしょうか。
この星では地球と違う何かが進行中かもしれません。
シカゴ・カブス(1945年 を最後にリーグ優勝は一度も無く、ワールドチャンピオンに至っては1908年以来100年以上遠ざかっている)が常勝チームであり、どこでも自由に駐車ができ、生産的活動を行う国会議員がいて、決して通話不能にならない携帯電話サービスがあるかもしれません。
その星の名は『ケプラー22b』。
こんな無粋な名前ですが、だからと言って私たちの夢が壊れるわけではありません。

Visit msnbc.com for breaking news, world news, and news about the economy

広告
広告

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事に関連する記事一覧

このサイトについて
ほんとうの「今」を知りたくて、ニューヨークタイムズ、アメリカCNN、NBC、ガーディアン、ドイツ国際放送などのニュースを1日一本選んで翻訳・掲載しています。 趣味はゴルフ、絵を描くこと、クラシック音楽、Jazz、Rock&Pops、司馬遼太郎と山本周五郎と歴史書など。 @idonochawanという名前でツィートしてます。
最近の投稿
@idonochawanツィート
アーカイブ
広告
広告
カテゴリー
メタ情報